Contents
Documents top page
README
API
Sample Scripts
| |
|
API Reference Manual
version: 0.5477225575
NIDS
実際にパケットのキャプチャなどの処理を行なう本体部分です。
スーパークラス
- Object
クラスメソッド
- new
- NIDSオブジェクト初期化し、そのオブジェクトを返します。
メソッド
- callback(packet)
- パケットを拾う都度
NIDS::run() から呼ばれる。
再定義して処理を書いてください。
- kill(packet)
- デフォルトではfalseを常に返す。
TCPコネクションを切断したい場合にはtrue を返すように
再定義してください。packetはNIDS::callback(packet) と同一のものが渡されます。
また内部ではNIDS::callback(packet) が呼ばれるよりも先に呼ばれるます。
- run
- ネットワークのモニタを開始します。
- use_ip
- デフォルトではfalse。
callbackでpacketにNIDS_IPオブジェクトが入るようにする。
- use_tcp
- デフォルトではtrue。
callbackでpacketにNIDS_TCPオブジェクトが入るようにする。
- use_udp
- デフォルトではfalse。
callbackでpacketにNIDS_UDPオブジェクトが入るようにする。
- use_kill
- デフォルトではfalse。
NIDS::kill(packet) メソッドを呼ばない。
処理の高速化ではなくNIDS_TCP::kill(tcpkt) の実装のためのテスト。
定数
TCP用なのになぜかここにある。
将来的にはNIDS_TCP に移行するでしょう。
- NIDS::NIDS_JUST_EST
- 接続が確立された際にセットされます。DATAを取り出す前の処理を行ない
たい場合には有用でしょう。
- NIDS::NIDS_DATA
- 中心となる繰り返しセットされて
callback(packet) を行ないます。
- NIDS::NIDS_CLOSE
-
- NIDS::NIDS_RESET
-
- NIDS::NIDS_TIMED_OUT
-
|