このページは過去に掲載していたものをそのまま使用しています。
いままでのパッチの中から、日本語入力、編集に必要な 部分をまとめて、dia-0.85に適用しました。
-DUSE_XIM
-DUSE_JAPANESEを定義している。
すこし面倒なので、まず問題を再現させるための手続きについて書きます。
これは次のようなコードをdia-0.85-1/app/disp_callbacks.cに入れる事で解決しています。
case GDK_FOCUS_CHANGE:
if(ddisp->ic == NULL)
create_input_dialog (ddisp);
else
gdk_im_begin(ddisp->ic, ddisp->canvas->window);
...
dia-0.84相当の機能のうち、まだ実装されていない点を 気付く限り列挙します。